世界の終わりに居合わせる大魔法使い ――サン・フェアリー・アン。 落ちこぼれの科学少年 ――ムギ。 二人は出会い、何かが生まれる……!

<世界の終わりの魔法使い>とは?

漫画家・西島大介が単行本の描き下ろしシリーズとして発表した、ファンタジー漫画です(通称〈せかまほ〉)。
第1部『世界の終わりの魔法使い』は、1冊読み切りの作品として刊行されましたが、次第に世界観が広がり、第2部『恋におちた悪魔』、第3部『影の子どもたち』と続篇が描かれました。
第3部でムギの物語は完結しましたが、サン・フェアリー・アンはまだまだあばれたがっているようです。事実、〈せかまほ〉特別篇『世界の終わりの魔法使い~小さな王子さま~』(講談社「モーニング・ツー」連載)でもあいかわらずの活躍を見せています。
今後も〈せかまほ〉ワールドはどんどん広がっていくかもしれません。

最新刊 !

『世界の終わりの魔法使い』

世界の終わりの魔法使い
魔法なんか信じない。
でも、君は信じる。

科学が滅んだ時代の魔法の村。なぜか魔法が使えない少年は、ひとりの不思議な少女と出会い……読めばゼッタイもらえる勇気! 〈せかまほ〉第1弾。

『世界の終わりの魔法使いⅡ 恋におちた悪魔』

世界の終わりの魔法使いⅡ 恋におちた悪魔
やっとわかった!
ぼ…僕!!
君にだけは本気ッ!

時は1000年前、人類対魔法使いの最終戦争――魔法大戦のさ中、落ちこぼれ少年と魔法使いの少女、2人の思いが歴史を変えた。第2弾、始まりの物語。

『世界の終わりの魔法使いⅢ 影の子どもたち』

世界の終わりの魔法使いⅢ 影の子どもたち
君は僕に見せてくれた。
信じられないものを……
いっぱい!

1000年ぶりに帰還したアンの故郷・惑星ノロは、魔物たちが支配する星となっていた……アンとムギの最後の冒険が始まる。3部作完結篇。

著者プロフィール

西島 大介

ニシジマ ダイスケ

1974年生まれ。漫画家。2004年、描き下ろし単行本『凹村戦争』(早川書房)でデビュー。
著書に『ディエンビエンフー』(小学館)、『土曜日の実験室―詩と批評とあと何か』(INFASパブリケーションズ)、『アトモスフィア』(早川書房)、『アトムちゃん』(角川書店)、『魔法なんて信じない。でも君は信じる。』(太田出版)等。
著者公式サイトは「島島

« あけましておめでとうございます! | メイン | ディエンビエンフー12巻4月末日発売 and more... »

2016.02.06

展示ばかりで良いのか悪いのか・・・いや良い!(言い切り)

さて、二月です。ベトナムで言うならテト明けですね。東京と海外で展示があります。

【1】マンガ・北斎・漫画―現代日本マンガから見た『北斎漫画』
2月5日よりローマで始まった展覧会「マンガ・北斎・漫画―現代日本マンガから見た『北斎漫画』」展に参加しています。「海 I」というタイトルで音楽を含む作品を寄せています。展示のアートディレクションは祖父江慎さん。この展示はローマを皮切りに5年ほどをかけて海外を回り続けるそう。国内巡回の予定はないので、旅先で見かけた方、ぜひ!(どこかで音楽だけでも聴けるようにしたいですねー)

英語版ウェブはこちら

【2】第19回文化庁メディア芸術祭受賞作品展
国立新美術館にて開催中のメディア芸術祭受賞作品展。2月13日(土)音楽劇『正しい数の数え方』15:00の回の上演後岸野雄一さんとトークします。アニメーションの設定で参加している作品で、スライドを使用しながら昔話などもすると思います。劇は会期中毎日やっています。
「わたしが知ってる岸野雄一」

【3】「マンガと戦争展 6つの視点と3人の原画から+α」
2月11日(火)から米沢嘉博記念図書館で開催される「マンガと戦争展 6つの視点と3人の原画から+α」にて、+α、第四期展として『ディエンビエンフー』が展示されます。日程は定まっていませんが、5月にはトークも開催。西島の展示は5月11日からとなります。ところで肝心の『ディエンビエンフー』12巻は本編全話のペン入れを終え、アオザイ通信などの細かい部分を進める状態です。展示がスタートすることには出ているでしょうか・・・・。

コミックナタリー記事

【おまけ】『いいにおいのする映画』
2月12日(金)シネマカリテ新宿では映画『いいにおいのする映画』20:20の回上映後のトークに出演します。詳細は映画公式FBにて確認ください。実は映画のパンフレットにサントラ盤の解説を執筆しています。現場売りのみのレア物販も持って行く予定です。ぜひ!

 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://mag.kawade.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/807