世界の終わりに居合わせる大魔法使い ――サン・フェアリー・アン。 落ちこぼれの科学少年 ――ムギ。 二人は出会い、何かが生まれる……!

<世界の終わりの魔法使い>とは?

漫画家・西島大介が単行本の描き下ろしシリーズとして発表した、ファンタジー漫画です(通称〈せかまほ〉)。
第1部『世界の終わりの魔法使い』は、1冊読み切りの作品として刊行されましたが、次第に世界観が広がり、第2部『恋におちた悪魔』、第3部『影の子どもたち』と続篇が描かれました。
第3部でムギの物語は完結しましたが、サン・フェアリー・アンはまだまだあばれたがっているようです。事実、〈せかまほ〉特別篇『世界の終わりの魔法使い~小さな王子さま~』(講談社「モーニング・ツー」連載)でもあいかわらずの活躍を見せています。
今後も〈せかまほ〉ワールドはどんどん広がっていくかもしれません。

最新刊 !

『世界の終わりの魔法使い』

世界の終わりの魔法使い
魔法なんか信じない。
でも、君は信じる。

科学が滅んだ時代の魔法の村。なぜか魔法が使えない少年は、ひとりの不思議な少女と出会い……読めばゼッタイもらえる勇気! 〈せかまほ〉第1弾。

『世界の終わりの魔法使いⅡ 恋におちた悪魔』

世界の終わりの魔法使いⅡ 恋におちた悪魔
やっとわかった!
ぼ…僕!!
君にだけは本気ッ!

時は1000年前、人類対魔法使いの最終戦争――魔法大戦のさ中、落ちこぼれ少年と魔法使いの少女、2人の思いが歴史を変えた。第2弾、始まりの物語。

『世界の終わりの魔法使いⅢ 影の子どもたち』

世界の終わりの魔法使いⅢ 影の子どもたち
君は僕に見せてくれた。
信じられないものを……
いっぱい!

1000年ぶりに帰還したアンの故郷・惑星ノロは、魔物たちが支配する星となっていた……アンとムギの最後の冒険が始まる。3部作完結篇。

著者プロフィール

西島 大介

ニシジマ ダイスケ

1974年生まれ。漫画家。2004年、描き下ろし単行本『凹村戦争』(早川書房)でデビュー。
著書に『ディエンビエンフー』(小学館)、『土曜日の実験室―詩と批評とあと何か』(INFASパブリケーションズ)、『アトモスフィア』(早川書房)、『アトムちゃん』(角川書店)、『魔法なんて信じない。でも君は信じる。』(太田出版)等。
著者公式サイトは「島島

« 2006年09月 | メイン | 2006年11月 »

2006.10.31

せかまほ3のネーム。

nisijimae12.JPG

西島です。

つい先日、せかまほ3こと、『世界の終わりの魔法使い3』全話分のネームが完成しました。もうちょっとだけ直したりするとは思いますが、95パーセントは出来上がり。9月7日にプロローグ&第1話のネームをスタートして、「ディエンビエンフー」の連載と平行しながら、10月27日に完成しました。約2ヶ月。

9~10月の間は、毎日のように朝から夕方まで近所のデニーズにいたような気がします。とにかく近所のデニーズさんのおかげです。From 近所のデニーズ to Everywhere です。

ネームはしばらく寝かせて(放置して)、読み直して面白かったら下描きに入ります。せかまほ三部作完結編、アンとムギ最後の物語を、どうぞお楽しみに……。

(西島大介)

固定リンク | トラックバック

2006.10.24

トークショーご来場ありがとうございました

去る10月21日、青山ブックセンターにて大森望さんとのトークショーが開催されました。
ご予約の数が心細く、気を揉んでおりましたが、蓋を開けてみたらたくさんのお客様にお越しいただき、ほっと胸をなで下ろしました。皆様、本当にありがとうございます!
予告しておりましたとおり、大森望さんとの非常に濃い、やばいくらいに濃い、お客様、ついていらっしゃってますかすみません! というくらい、充実したトークショーとなり、大盛況のうちに終了することが出来ました。








思わぬところで、せかまほシリーズの新設定が公開されたり、大森さんの秘密がばらされたり、こっそりと編集の内情までばらされたり、と、非常にレアな情報も満載で、いらして下さった方々にはお得感を味わっていただけたのではないでしょうか?


ただ今西島は全速力で『3』のネームを進行中です。
予告しておきますが、申し訳ないくらい面白いです、どうぞご期待下さい!

固定リンク | トラックバック

2006.10.23

西島大介、USENラジオ番組「ダイスケ訪ねてUSENへ」コーナーに電話取材されました!

USENのラジオ番組『IWANAMI・浪川大輔のガン見スタジオ』に、「ダイスケ訪ねてUSENへ」というコーナーがあります。パーソナリティである声優の浪川大輔さんが、おなじ「ダイスケ」という名前を持つ人物に、電話で突撃インタビューをする、というもの。「ダイスケ」つながりで、今回西島大介に白羽の矢が立ったというわけです。初めての電話インタビューに若干緊張気味でしたが、浪川さんのリードにより楽しくおしゃべりさせていただきました。

オンエアは10月23日月曜日~10月29日日曜日までの一週間、タイムテーブルはUSENのホームページをチェック!
http://www.usen-cs.com/fanfan/fanfan04/C26.html

固定リンク | トラックバック

2006.10.18

青山ブックセンターでトークショー開催!

再三再四、お知らせいたします。
ついについに今週末、21日土曜日に迫ってまいりました、大森望さんとのトークショー「恋におちた悪魔 世界の終わりの魔法使いⅡ刊行記念  大森望vs西島大介☆サクセスの秘密 最終章 そして伝説へ…」
もう皆様、お申し込みいただけましたでしょうか?
新刊イベント最高の盛り上がりを見せることまちがいなし! の今回。西島ファンの皆様には絶対、チェックしていただきたく思っております。
ここでしか聞けない、せかまほサーガ世界についての言及、開催側の我々も楽しみにしている次第。
まだお席に余裕がございますので、まだお電話なさっていらっしゃらないそこのあなた! ぜひぜひご参加下さいませ。
当日はトークは勿論、質疑応答時間も長ーくとりますので、そこで西島に愛を叫んで下さるもよし、大森さんにおすすめSFをお聞きになるもよし、でございます。
皆様のお越し、心よりお待ちしております。

**************************
■2006年10月21日(土)18:00〜20:00(17:30開場)
■会場:青山ブックセンター本店内・A空間
■定員:80名様
■入場料:¥500(税込)電話予約の上、当日精算
■電話予約&お問い合わせ電話:03−5485−5511
■受付開始:2006年10月5日(木)10:00
**************************

お電話での予約になりますので、おかけ間違いにはご注意下さいませ。
たくさんのお運び、お待ちしております!

さらに詳しい詳細はこちら!
青山ブックセンターイベント情報

固定リンク | トラックバック

新種発見!! マンガっち

「IKKI」連載『ディエンビエンフー』と並ぶ、西島大介の(小さな)好評連載『新種発見!! マンガっち』をご存知でしょうか? 最新号「QuickJapan vol.68」に掲載されている連載第9回には、平野綾さんが登場しています。

manga.JPG

WebNewtypeでの対談や、今回の帯が決まるまでのエピソードが描かれています。せかまほファン、平野さんファン必見の内容ですので、皆さま是非ご一読くださいね!

固定リンク | トラックバック

2006.10.17

続々重版決定!

だいぶん秋が深まってまいりましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
さて、西島大介HPですでにご存じの方も多いと思いますが、お陰様で『恋におちた悪魔』、重版が決定いたしました! 読者様のご愛顧のおかげです。本当にありがとうございます。今月下旬にお店に到着するかと思いますので、品薄でまだお手に入れられていらっしゃらない方はぜひ! この機会をお見逃しなく! 今なら店頭ご注文でもわりとすぐにお届けできると思います。
嬉しいお知らせは続くもので、せかまほサーガ第一弾『世界の終わりの魔法使い』も重版決定です。
お店にまたどーんと積まれたせかまほ1,2を見てやって下さいませ!

jyuhan.JPG

ちなみに、今も若干出回っておりますが、『世界の終わりの魔法使い』の帯も、平野綾さんにお書きいただいております。
ぜひこちらもあわせてご確認下さい。

固定リンク | トラックバック

2006.10.14

のろいネズミ

西島です。

作品中その名前が呼ばれることのないキャラクターですが、正式な名前は「のろいネズミ」。

nisijimae11.JPG

文字通り強力な呪いの力をもつネズミです。いつもヨダレたらして、恨みがましいことをブツブツ言っています。この大きくてふてぶてしいネズ公を、シッポ猫がどうやって一口で丸呑みしたのか!? 作者にもわかりません……。

(西島大介)

固定リンク | トラックバック

2006.10.13

先生(提督)

西島です。

『まほ1』にも出てきたキャラクターですが、先生(提督)です。

nisijimae10.JPG

「発達した科学団」艦隊を率いる提督。もともとは科学の教師で、ア゛ーくん兄弟は元・教え子。最近ハマった携帯電話で、敵・魔法星団との重要な交渉を試みています。読めないギャル文字は、ア゛ーくんに聞いたりしています。

(西島大介)

固定リンク | トラックバック

2006.10.10

サイン会ご来場ありがとうございました

10月8日(日)、台風の影響が心配されましたが、ファンの皆様の熱気のおかげかすっきりした秋晴れの中、サイン会を無事行うことができました。本当にたくさんの読者さまにお運びいただき、ありがとうございました。あたたかい励まし、熱い感想メッセージ、ツボをこころえた差し入れ、などなど、読者様の情熱に関係者一同、感激しきりでございました。








啓文堂書店さんのマイクパフォーマンスも冴え渡り、お陰様で最高の盛り上がりをもって終了することができました。
サイン会、何度か担当したことございますが、ここまで店員さんのトークに笑わせていただいたのは初めてです。そのあと、「ご挨拶を」とマイクを渡された西島が、本気で戸惑ってしまうほどでした。







ちなみにここでお配りしたフリーペーパーはほとんど会場のみの配布です。ここでだけ明かされたⅢの予告やⅣのキャラ設定のネタバレなどはいらして下さったお客様限定のサービスですので、大事に読んでいただけると幸いです。


読者さまにお会いできて、Ⅲに向けての鋭気を養いまくった西島でした。
期待、していてください!
本当にありがとうございました。

固定リンク | トラックバック

クリム

西島です。

サイン会ありがとうございました。キャラ紹介の続きです。

nisijimae09.JPG

アンの友達クリム。回復系の魔法使いで、いつも無茶してばかりのアンを献身的にサポートしています。メガネっ娘で泣き虫でミーハー。ストレスを抱えやすい性格ですが、自分には回復魔法が効かないため、彼女の悩みが解消されることはありません……。わーん。

(西島大介)

固定リンク | トラックバック

2006.10.07

西島大介×平野綾Web-Neytypeスペシャル対談!

obi.JPG

Web-Newtypeに「恋に落ちた悪魔~世界の終わりの魔法使いII」の帯にコメントを寄せてくださった、声優の平野綾さんとの対談が掲載されています。「世界の終わりの魔法使い」主人公・ムギ君を意識してスタイリングしたという平野さんの白シャツ・黒ネクタイ姿がキュートです!ぜひお読みくださいね。

http://pc.webnt.jp/special/sp061004_aya.html

固定リンク | トラックバック

2006.10.05

メール鳥

西島です。

シッポ猫に続く、新・マスコットキャラのメール鳥です。

nisijimae08.JPG

電子メールを手書きの手紙に変換する超・翻訳変換機能を持つ鳥。あらゆる時間と空間を超えて、手紙を届けます。ライバルはFedEx?

(西島大介)

固定リンク | トラックバック

2006.10.04

トークショー開催のお知らせ

10月21日 青山ブックセンター青山本店さんでトークイベントが開催されます。
題して
「恋におちた悪魔 世界の終わりの魔法使いⅡ刊行記念
大森望vs西島大介☆サクセスの秘密 最終章 そして伝説へ…」
お相手は大森望さん。
実はこの対談は知る人ぞ知るシリーズで、今まではアンシブル通信そして「SFマガジン」西島大介・タカノ綾特集号で公開されています。他のお相手では決して暴けない暗部まで剥ぐってしまう大森さん。開催側もちょっとどきどきしている次第……。とはいえ、西島大介ワールドによりディープに踏み込むためには欠かせない対談となること請け合いです!ぜひお誘い合わせの上、お越し下さいませ。詳細はこちら

**************************
■2006年10月21日(土)18:00〜20:00(17:30開場)
■会場:青山ブックセンター本店内・A空間
■定員:80名様
■入場料:¥500(税込)電話予約の上、当日精算
■電話予約&お問い合わせ電話:03−5485−5511
■受付開始:2006年10月5日(木)10:00
**************************

お電話での予約になりますので、おかけ間違いにはご注意下さいませ。
たくさんのお運び、お待ちしております!

さらに詳しい詳細はこちら!
青山ブックセンターイベント情報

固定リンク | トラックバック

2006.10.03

大魔道士さま

西島です。

ヒゲだか髪だか不明。『恋におちた悪魔』オリジナル・キャラ、謎のロン毛生命体、大魔道士さま。

nisijimae07.JPG

魔法星団の切り札、大ゴーレム艦隊を率いる大魔道士は、魔法星団の少数種族の出身。魔法星団にはいくつもの星があって、魔法使いのなかには、このような非人間タイプも実はいっぱいいるのです。アンに「ジジイ」呼ばわりされてますが、実年齢は不明。一説によると、宇宙の誕生と同じくらいに高齢らしいです。フォフォフォ……。

(西島大介)

固定リンク | トラックバック